倉科稀世紀さんが第16回 国際環境農村開発学会(ICERD)東京大会において優秀ポスター賞を受賞しました
2025年3月13日から16日にかけて東京農業大学で開催された国際環境農村開発学会(ICERD)第16回大会において、東京農業大学博士課程1年の倉科稀世紀さんが「Evaluation of Flood Mitigation Function in Paddy Fields Using Alternative Dry and Wet Irrigation (間断灌漑を実施した水田の洪水緩和機能の評価)」というタイトルで発表を行い、優秀ポスター賞(Award of Excellent Poster Presentation)を受賞しました。本研究の内容は、RiceGX-SATREPSプロジェクトで開発する間断灌漑技術がメタンの排出削減だけではなく、より広い効果への貢献を示唆しています。今後の研究の展開に期待したいと思います。