メインコンテンツに移動

国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター | JIRCAS

  • English
  • English

カンボジア発、水田GX

SATREPS トンレサップ湖西部水田における広域的水田水管理システムの確立による温室効果ガス排出削減技術の開発と社会実装

ホーム

cambodiaメイン

  • プロジェクト概要
  • メンバー
  • プロジェクトの成果
  • トピックス
  1. SATREPSカンボジア
  2. トピックス
  3. トピックス
  • イベント情報

    2025.05.09

    第3回農民水利組合ワークショップを開催しました

    2025年4月22日、プルサット州ダムナックアンピル地区において、第3回農民水利組合ワークショップを開催しました。既存の水利組合(FWUC)の枠組みの下で、カンボジア初の農民水利組合サブグループ(FWUSG)を設立することが目的です。ワークショップには、地元農家、プルサット州農林水産局(PDAFF)、同水資源気象局(PDWRAM)、王立農業大学(RUA)、そして日本人研究者を含む50名が参加しました。主要な議題は、FWUSGの組織構成とその手続き、6つのブロックに分けたローテーション灌漑の方法、そしてリーダーの選出でした。参加者は、60ヘクタールのモデルサイト内の各村から2名の代表者を選定することで合意しました。FWUSGは、プロジェクトで開発する「メタン排出削減型水管理システム」を管理し間断灌漑(AWD)実施の主体となることが期待されます。

    Workshop participants
    Scenes from the workshop

     

  • イベント情報

    2025.02.17

    第2回農民水利組合ワークショップを開催しました

    2024年12月12日、プルサット州農林水産局で第2回農民水利組合ワークショップを開催しました。

  • イベント情報

    2024.09.30

    カンボジアで水田メタン排出削減プロジェクトが始動

    国際農研は、令和6年9月26日 (木)、カンボジア王国の首都プノンペン市にて、SATREPSの枠組みによる「水田メタン排出削減プロジェクト」の発足記念式典を開催しました。
  • イベント情報

    2024.09.30

    カンボジアで水田メタン排出削減のための国際ワークショップを開催 ~関係機関の連携を通じた技術開発、社会実装の実現へ~

    2024年9月27日、カンボジア国の首都プノンペン市において、本年4月に開始した水田メタン排出削減を目指すSATREPSプロジェクトのワークショップを開催しました。
  • イベント情報

    2024.08.02

    プルサット州におけるキックオフミーティングおよび農民水利組合ワークショップを開催 ~水田メタン排出削減を目指し、カンボジアの農家とともに始動~

    2024年7月31日、カンボジア国プルサット州において、本年4月に開始した水田メタン排出削減を目指すSATREPSプロジェクトのキックオフミーティングおよび農民水利組合ワークショップを開催しました。
  • イベント情報

    2023.09.26

    カンボジアで農民水利組合ミーティングを開催 ~広域水田における水管理の改善を通じたメタン排出削減を目指して~

    国際農研は、カンボジアの王立農業大学(RUA)との共催で、2023年9月22日、カンボジアのプルサット州において、農民水利組合ミーティングを開催しました。
  • イベント情報

    2023.06.08

    メコン河委員会との共催で間断灌漑に係る地域会議を開催 ~みどりの食料システム戦略のアジアモンスーン地域への展開を目指して~

    国際農研は、メコン河委員会(MRC)との共催で、2023年5月30日、カンボジアの首都プノンペン市において、間断灌漑に係る地域会議を開催しました。

トピックス

  • ニュース
  • 活動の様子
  • イベント情報

代表研究機関

共同研究機関

協力機関

Supported by

©2025 JIRCAS. some rights reserved. 法人番号 7050005005215