Publication - Philippines

ソルガム (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (フィリピンの畑作--とくにトウモロコシおよびソルガム栽培)
今井 隆典, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)

トウモロコシべと病の概要 (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (トウモロコシべと病抵抗性育種)
金子 幸司, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)

フィリピン在来種等におけるべと病抵抗性の検定--フィリピン在来種,育成品種の収集と抵抗性のスクリ-ニング (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (トウモロコシべと病抵抗性育種)
望月 昇, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)

フィリピン在来種等におけるべと病抵抗性の検定--フィリピン在来種のべと病抵抗性育種における有用性 (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (トウモロコシべと病抵抗性育種)
山田 実, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)

べと病抵抗性検定方法--べと病抵抗性検定法の改善 (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (トウモロコシべと病抵抗性育種)
望月 昇, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)

べと病抵抗性検定方法--べと病菌分生胞子の人工培地による保持とその人工接種への応用 (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (トウモロコシべと病抵抗性育種)
山田 実, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)

べと病抵抗性検定方法--べと病抵抗性検定方法の確立--とくに分生胞子の接種密度と接種葉令との関係 (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (トウモロコシべと病抵抗性育種)
山田 実, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)

べと病抵抗性検定方法--べと病発病に及ぼす施肥条件 (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (トウモロコシべと病抵抗性育種)
山田 実, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)

べと病抵抗性検定方法--スプレッダ-による改良型べと病接種方法 (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (トウモロコシべと病抵抗性育種)
金子 幸司, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)

べと病抵抗性の遺伝様式--べと病抵抗性の遺伝様式と機作 (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (トウモロコシべと病抵抗性育種)
望月 昇, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)

べと病抵抗性の遺伝様式--べと病抵抗性に関する遺伝的解析 (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (トウモロコシべと病抵抗性育種)
山田 実, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)

べと病抵抗性の遺伝様式--べと病抵抗性の遺伝様式 (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (トウモロコシべと病抵抗性育種)
金子 幸司, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)

べと病抵抗性育種試験 (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (トウモロコシべと病抵抗性育種)
御子柴 晴夫, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)

ソルガムの新雄性不稔系統の育成 (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (ソルガムの雄性不稔利用育種)
大森 武, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)

ソルガム雄性不稔系統の利用 (熱帯農業プロジェクト研究成果特集号--熱帯畑作の開発に関する研究--飼料用穀類の品種育成) -- (ソルガムの雄性不稔利用育種)
今井 隆典, 熱帯農研集報. 44 (1982-09-16)