熱帯農研集報
-
オセアニアにおける地下作物 (熱帯における地下作物の有効利用(平成元年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会)) -- (地下作物の生産と利用)
久木村 久, 高柳 謙治, 熱帯農研集報. 71 , 131-146 (1992-01-15)
-
南米における地下作物 (熱帯における地下作物の有効利用(平成元年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会)) -- (地下作物の生産と利用)
梅村 芳樹, 小林 仁, 熱帯農研集報. 71 , 147-153 (1992-01-15)
-
総合討論 (熱帯における地下作物の有効利用(平成元年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会))
北条 良夫, 熱帯農研集報. 71 , 154-156 (1992-01-15)
-
熱帯高地の気象 (第12回熱帯農業専門分野別研究会--熱帯高地における作物栽培とその環境)
真木 太一, 熱帯農研集報. 70 , 1-31 (1991-12-15)
-
熱帯高地の土壌 (第12回熱帯農業専門分野別研究会--熱帯高地における作物栽培とその環境)
藤沢 徹, 熱帯農研集報. 70 , 32-43 (1991-12-15)
-
熱帯高地の植物遺伝資源の特性 (第12回熱帯農業専門分野別研究会--熱帯高地における作物栽培とその環境)
飯塚 宗夫, 熱帯農研集報. 70 , 44-53 (1991-12-15)
-
作物の耐凍性機構 (第12回熱帯農業専門分野別研究会--熱帯高地における作物栽培とその環境)
吉田 静夫, 熱帯農研集報. 70 , 54-60 (1991-12-15)
-
馬鈴薯の耐霜性 (第12回熱帯農業専門分野別研究会--熱帯高地における作物栽培とその環境)
入倉 幸雄, 熱帯農研集報. 70 , 61-69 (1991-12-15)
-
チベット高原の麦作 (第12回熱帯農業専門分野別研究会--熱帯高地における作物栽培とその環境)
田中 正武, 熱帯農研集報. 70 , 70-79 (1991-12-15)
-
コメント 熱帯高地の土壌 (第12回熱帯農業専門分野別研究会--熱帯高地における作物栽培とその環境)
小崎 隆, 熱帯農研集報. 70 , 80-84 (1991-12-15)
-
フィリピン火山灰土壌の生成過程と肥沃度 (熱帯土壌の生成,肥沃度および施肥(昭和63年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会))
大塚 紘雄, 熱帯農研集報. 69 , 3-16 (1991-10-01)
-
フィリピンにおける赤黄色及び関連土壌の生成・分類と生産力評価 (熱帯土壌の生成,肥沃度および施肥(昭和63年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会))
浜崎 忠雄, Paningbatan Jr. Eduardo P., 熱帯農研集報. 69 , 17-37 (1991-10-01)
-
ブラジル乾雨期地帯畑作の肥沃度維持 (熱帯土壌の生成,肥沃度および施肥(昭和63年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会))
吉田 光二, 熱帯農研集報. 69 , 39-50 (1991-10-01)
-
南米リャノス平原における草地改良--マクロペレット法による優良マメ科牧草の導入 (熱帯土壌の生成,肥沃度および施肥(昭和63年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会))
小川 恭男, 熱帯農研集報. 69 , 51-68 (1991-10-01)
-
キマメの特異的養分吸収と熱帯半乾燥地帯の畑作におけるその重要性 (熱帯土壌の生成,肥沃度および施肥(昭和63年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会))
阿江 教治, 熱帯農研集報. 69 , 69-76 (1991-10-01)