熱帯農研集報
砂漠化および塩類化に関する研究の現状 (第14回熱帯農業専門分野別研究会--地球の砂漠化・塩類化を考える)
尾和 尚人, 熱帯農研集報74 . 74- 8 ( )
土地情報による牧野の保全管理--西アジア・北アフリカの農業限界地域における砂漠化診断と保全計画の策定 (第14回熱帯農業専門分野別研究会--地球の砂漠化・塩類化を考える)
藤田 晴啓, 熱帯農研集報74 . 74- 27 ( )
防風施設による蒸発散抑制と気象緩和技術 (第14回熱帯農業専門分野別研究会--地球の砂漠化・塩類化を考える)
真木 太一, 熱帯農研集報74 . 74- 40 ( )
土壌の塩類化抑制及び潅漑水質保全技術--塩類化問題への実証的アプローチ (第14回熱帯農業専門分野別研究会--地球の砂漠化・塩類化を考える)
森 季雄, 熱帯農研集報74 . 74- 51 ( )
耐乾性植物と植生回復技術 (第14回熱帯農業専門分野別研究会--地球の砂漠化・塩類化を考える)
根本 正之, 熱帯農研集報74 . 74- 61 ( )
総合討論 (第14回熱帯農業専門分野別研究会--地球の砂漠化・塩類化を考える)
, 熱帯農研集報74 . 74- 67 ( )
土壌の塩類化とその防止対策 (第14回熱帯農業専門分野別研究会--地球の砂漠化・塩類化を考える)
松本 聡, 熱帯農研集報74 . 74- 19 ( )
トビイロウンカのバイオタイプ (熱帯における水稲2期作化に伴う病害虫対策に関する研究(平成2年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会)) -- (稲害虫の予察と制御)
伊藤 清光, 和田 節, 高橋 明彦, 熱帯農研集報73 . 73- 109 ( )
ムダ地区におけるウンカ類の天敵 (熱帯における水稲2期作化に伴う病害虫対策に関する研究(平成2年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会)) -- (稲害虫の予察と制御)
和田 節, 熱帯農研集報73 . 73- 125 ( )
ウンカ・ヨコバイ類の発生動態 (熱帯における水稲2期作化に伴う病害虫対策に関する研究(平成2年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会)) -- (熱帯における水稲害虫の発生と被害)
平尾 重太郎, 熱帯農研集報73 . 73- 33 ( )
総合討論 (熱帯における水稲2期作化に伴う病害虫対策に関する研究(平成2年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会))
, 熱帯農研集報73 . 73- 131 ( )
ムダ地域における主要病害虫の発生状況(1985-1987) (熱帯における水稲2期作化に伴う病害虫対策に関する研究(平成2年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会)) -- (熱帯における水稲害虫の発生と被害)
浜田 竜一, 平尾 重太郎, 熱帯農研集報73 . 73- 38 ( )
カメムシ類の発生生態 (熱帯における水稲2期作化に伴う病害虫対策に関する研究(平成2年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会)) -- (熱帯における水稲害虫の発生と被害)
伊藤 清光, 杉山 八郎, 熱帯農研集報73 . 73- 52 ( )
ムダ地域及び水稲2期栽培の概要と主要病害虫の発生史 (熱帯における水稲2期作化に伴う病害虫対策に関する研究(平成2年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会)) -- (熱帯における水稲害虫の発生と被害)
平尾 重太郎, 浜田 竜一, 熱帯農研集報73 . 73- 11 ( )