国際農研が育成した品種

[野菜]   [果樹]  [飼料作物]  [食用作物]  [工芸作物]

  • 単独で育成した品種については、育成者権の存続期間が満了した品種も掲載しています。
  • 単独で育成した品種については、品種名称のリンク先ページに詳細情報を掲載しています。

野菜

農林水産植物の種類 品種名称 登録番号
(出願番号)
育成者権の存続期間の終期 育成者権の
共有者
その他
Phaseolus vulgaris L.
(インゲンマメ種)
ナリブシ 第16451号 25年
(2033/03/13)

(単独)
農業者による
自家増殖の方針
Phaseolus vulgaris L.
(インゲンマメ種)
ハイブシ 第6624号 2013/07/17
※期間満了

(単独)
Psophocarpus tetragonolobus (L.) DC.
(シカクマメ種)
ウリズン 第2342号 2005/08/04
 
※期間満了

(単独)

果樹

農林水産植物の種類 品種名称 登録番号
(出願番号)
育成者権の存続期間の終期 育成者権の
共有者
その他
Passiflora edulis Sims
(パッションフルーツ種)
サニーシャイン 第27256号 30年
(2049/02/12)

(単独)
農業者による
自家増殖の方針
Carica papaya L.
(パパイヤ種)
石垣ワンダラス 第19801号 30年
(2040/09/17)

(単独)
農業者による
自家増殖の方針
Carica papaya L.
(パパイヤ種)
石垣珊瑚 第16161号 30年
(2038/03/05)

(単独)
農業者による
自家増殖の方針

飼料作物

農林水産植物の種類 品種名称 登録番号
(出願番号)
育成者権の存続期間の終期 育成者権の
共有者
その他
Urochloa P. Beauv.
(ウロクロア属)
イサーン 第28580号
(日本)
25年
(2046/08/05)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構、国立大学法人宮崎大学 、沖縄県   
Panicum maximum Jacq.
(ギニアグラス種)
ギニアグラス中間母本農1号 第3708号 2008/10/13
※期間満了

(単独)
 
Panicum maximum Jacq.
(ギニアグラス種)
パイカジ 第15770号 25年
(2032/12/17)
沖縄県 農業者による自家増殖の方針
⇒ 沖縄県ホームページをご確認ください。

食用作物

農林水産植物の種類 品種名称 登録番号
(出願番号)
育成者権の存続期間の終期 育成者権の
共有者
 
Glycine max (L.) Merr.
(ダイズ種)
蘇豆27(sudou27) (中国)   中国江蘇農業科学院・工芸作物研究所  
Glycine max (L.) Merr.
(ダイズ種)
JFNC1 510
(パラグアイ)
15年
(2033/1/15)
パラグアイ農牧総合試験場(Fundacion Nikkei-CETAPAR)  
Glycine max (L.) Merr.
(ダイズ種)
JFNC2 511
(パラグアイ)
15年
(2033/1/15)
パラグアイ農牧総合試験場(Fundacion Nikkei-CETAPAR)  
Glycine max(L.) Merr.
(ダイズ種)
Doncella INTA-JIRCAS 4304
(アルゼンチン)
  アルゼンチン国立農業技術院(INTA)  
Oryza sativa L.
(稲種)
FYVARY 85 (マダガスカル)   マダガスカル国立農村開発応用研究センター(FOFIFA)  
Oryza sativa L.
(稲種)
FYVARY 32 (マダガスカル)   マダガスカル国立農村開発応用研究センター(FOFIFA)  
Oryza sativa L.
(稲種)
カーチバイ (第34749号)  
(単独)
 
Oryza sativa L.
(稲種)
水稲中間母本農9号 第1807号 2003/12/13
※期間満了

(単独)
 
Oryza sativa L.
(稲種)
NF01号 (第36341号)   国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構、株式会社ニチレイフーズ  農業者による自家増殖の方針
⇒ 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構ホームページをご確認ください
        大学、秋田県、
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
笑みたわわ (第33876号)   国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
あきたさらり 第29393号 25年
(2047/08/25)
公立大学法人秋田県立大学、秋田県、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
あきたぱらり 第29394号 25年
(2047/08/25)
公立大学法人秋田県立大学、秋田県、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
ときめきもち 第25369号 25年
(2041/08/09)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
雪ごぜん 第25333号 25年
(2041/08/03)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
たちはやて 第24364号 25年
(2040/06/19)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
いわいだわら 第24363号 25年
(2040/06/19)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
ゆめふわり 第24272号 25年
(2040/03/26)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
北瑞穂 第23428号 25年
(2039/05/16)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
やまだわら 第23197号 25年
(2039/03/10)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
初山吹 第22049号 25年
(2037/10/23)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
たちすずか 第22024号 25年
(2037/09/25)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
姫ごのみ 第21717号 25年
(2037/03/23)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
まきみずほ 第21175号 25年
(2036/10/05)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
モグモグあおば 第20915号 25年
(2036/08/09)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Oryza sativa L.
(稲種)
たちすがた 第20432号 25年
(2036/03/02)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

工芸作物

農林水産植物の種類 品種名称 登録番号
(出願番号)
育成者権の存続期間の終期 育成者権の
共有者
 
Saccharum L.
(サトウキビ属)
TPJ03-452 0315/2558
(タイ)
12年
(2027/2/24)
タイ国農業局 畑作物研究所 コンケン畑作物研究センター  
Saccharum L.
(サトウキビ属)
TPJ04-713 0316/2558
(タイ)
12年
(2027/2/24)
タイ国農業局 畑作物研究所 コンケン畑作物研究センター  
Saccharum L.
(サトウキビ属)
TPJ04-768 0317/2558
(タイ)
12年
(2027/2/24)
タイ国農業局 畑作物研究所 コンケン畑作物研究センター  
Erianthus arundinaceus (Retz.) Jeswiet
(エリアンツス アルンディナセウス種)
JES1 第27533号 25年
(2044/08/16)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業者による自家増殖の方針
⇒ 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構ホームページをご確認ください。
Erianthus arundinaceus (Retz.) Jeswiet
(エリアンツス アルンディナセウス種)
JEC1 第27534号 25年
(2044/08/16)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
Saccharum L.
(サトウキビ属)
はるのおうぎ 第28825号 25年
(2046/12/24)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
連絡先
〒305-8686 茨城県つくば市大わし1-1

国際農研 企画連携部 企画管理室 知的財産専門職

TEL : 029-838-6389
FAX
029-838-6337